セラピストにいなさんのローリング日記

施術歴25年の施術師がローリング療法で免疫力アップの臨床例紹介

2020-01-01から1年間の記事一覧

さえずり

最近なにかと忙しく春の写真をとれないのだが、春らしくなってきた。 今日は「つばめ」を見た! 人間はウィルスの恐怖に縮こまっているのに、自然は変わらぬ営みをしている。 夜明けが早くなると小鳥たちのさえずりもまた元気になってきた。 すずめ、ひよど…

家族会議

子どもが幼い頃は「ありがとう」「ごめんなさい」はみんなと仲良くなれる魔法の言葉 そう、語り続けた。 思春期になり自己を主張しだした子どもには 「義務と権利」 「責任と自由」 「平等と公平」を根気よく語る。 義務を怠るもの権利得れず 責任怠るもの自…

卒業式

いつのことだか思い出してごらん 卒園式で歌うこの歌。何故か頭の中でもヘビーローテーション。 6年の歳月は何気ない生活の中でたくさんの「あんなこと」「こんなこと」がありました。 卒園式ソングは、時代、時代に変わり、定番ソングもあります。 この曲を…

スプリングハズカム2020

街中に「彩」が目立ち始めた❗ さまざまな木々の花が咲き始めた。 桜、ハナミズキ、ユキヤナギ、白やピンクが街を明るくしている。 ワクワクするのに何故かさみしい。 人がいないのだ。 人気(ひとけ)ってヒトには大切なんだなぁ。 全く関わりのない集団でも、…

不完全燃焼

出来ることを発信していこう‼️ 何でも中止、あれダメこれダメそして不安を煽るマスコミの報道には飽きた。 出来ること。早寝早起き朝ごはん☕ えーいつも言ってる‼️ でも、なかなかやらないよね。うちの子たちもそうです。 自分も貴重な休みのときは朝寝坊し…

見方を変える

今朝のニュースでイベント自粛が10日間延長された。 見えない恐怖と強いられるお籠り生活に心身のストレスはピークを迎えそうだ。 5月の連休明けと言えば、私は五月病を警戒するのだが、今こんな生活であればなおさら今年は酷いのではと危惧する。 オリンピ…

無自覚の怖さ

コロナウィルスで世界中がビビっている。病気としてはエボラ出血熱の方がきっと恐ろしいのに。薬がないと言うことがこれ程恐ろしいものになるのだろうか? 確かに感染力が強い。でも症状がすぐに出ないのもくせ者だ。 わたしは(子供も)インフルエンザに強い…

都会と田舎

「春を探せといっても何もないわ」 都会に住むage80のご婦人は言う 前回の「今年最初のつくしを探す」お話しをした感想だ。 ええなぁ。昔はいっぱいつくし採って食べたわ。あんたはどんな風にして食べる? すき焼きやな。 ええなぁ。うまいなぁ。 わたしは笠…

つくし

3月に入ると自宅から駅迄の道のり 私はぎゅっと目をこらす。 畑や畦道に「初物」を探すのがこの時期の楽しみです。 この時期の「初物」それは「つくし」 今年の「最初の1本」を見つけたくて、目をこらす。 「見つけた!」そのときには必ず何本か生えているの…

ひな祭り

今日は桃の節句。おひな祭りです。 今日はひな祭りと知ってか気温も暖かい。 今日は楽しいひな祭り とは言えない今年なひな祭り。いくら暖かくても窓を開けるとちょっと寒いよね。 換気の悪い密室に人が集まるのはよくないそうです。 今日は祖母と孫でちらし…

深読み

コロナウィルス感染者の数は日々増えている。この一、二週間が正念場なのだから当たり前です。 でも一つ疑問に思うことがある。コロナウィルス検査の数について。 韓国では一日一万件検査して感染者2337人です。国会でも当初1日3800人は検査できるといって…

うーん

毎週金曜日14時に厚生労働省はインフルエンザの患者発生数を発表している。 見てみると1月27日から2月2日の週をピークに患者発生数は減ってきている。 減ってきてはいるけど、その数は全国で37,198人去年は61,992人コロナウィルス効果でインフルエンザの感染…

啓蟄

梅は咲いたか桜はまだかいな 梅 桃 桜と次々に咲いていく。梅は見頃を迎え、お雛様を前に桃の花も花屋の前で咲いている。桜でも早咲きの河津桜はもう見頃。ここで言う桜はソメイヨシノ。 あれは桜?と迷うくらい(同じ仲間だからしたかがない)杏の花も咲き始…

春の養生

もう暦では春です。でも寒いですよね 春は風の季節です。 春一番など気温は温かいけど、風はビュンビュン吹きます。 すると花粉、ホコリ、そしてウィルスが舞い上がって辺りをフワフワと飛んでいるのです。 花粉症や風邪引きさんが泣く季節です 春は気も「陰…

あねわうし

あー、ちょっと時間が空きすぎました❗時の流れは早いです。 コロナウィルス(コビット19)の感染はもはや特定の人だけが罹る病気ではなくなりました。 ワシもおるで!とインフルエンザも頑張っているのでウィルスの脅威に怯える人は多いです。 免疫力を高める…

異文化交流

ボケます小唄 1. 何もしないで ぼんやりと テレビばかりを 見ていると のんきのようで 年をとり いつか知らずに ボケますよ 2. 仲間もたずに 一人だけ いつもすること 無い人は 夢も希望も 逃げてゆく 年をとらずに ぼけますよ 3. 酒も旅行も 嫌いです…

最期の砦

アンチエイジングについてのお話しは過去にも何回か書いています。 例えば「ボチボチコツコツBMJ」とか この回はアラサーから始めるアンチエイジング。若さを「キープ」する方法をご提案しました。 アンチエイジング最期の砦 はやはり「アラフィフ」でし…

ダイエット≒アンチエイジング

アンチエイジングにいい食べ物といえば色々と出て来る。要は何でもバランス良く食べることが大切です。 あれがいい これがいい と偏ることが一番良くない。炭水化物もたんぱく質も脂質も欠くことのできないものです。 バランスとは質だけでなく量も意識しま…

セクシーダイヤモンド

前回間違って表記してしまいました。 サイコペリアヤではなく、サルコペニアです サルコペニアとは加齢にともない筋肉量が減ってしまうことで体の動きが鈍くなり、その結果意欲まで低下してしまう。 意欲も低下してしまうとフレイルに入ってしまいます。 フ…

私は(俺は)

アンチエイジングという言葉が有ります。 「いつまでも健康で美しくありたい」 ヒトとして共通の願いでしょう。 しかしながら加齢の足音は確実に近づいているのに 「いつまでも同じ生活ができる」 と勘違いしている人も多い。特に20歳代の生活リズムをいつま…

スローガン

今年の「健康テーマ」を発表しましょう‼️ 去年は「目指せPPK48」でした。 一昨年は「ぼちぼちコツコツPPK」 PPKとは(P)ピン(P)ピン(K)コロリの略。 人生100年と言われる今、これからの高齢者はとにかく「動けること」が最大のテーマです。 「寝たきり」では…

庚申さん

今年の1月 18日は「初庚申」です。 庚申(こうしん)ってなに? たまにカレンダーとか四柱生命とかでみる 私の住むところでは「初庚申」を行う数少ない場所です。 そんな「地域行事」があるので、「お手伝い」も当番制でまわってくる。 正直、無知なものなら「…

俳句のすすめ

私が唯一往診をする患者さんはもともと天王寺ローリング健康センターに通われていた方だ。 家で骨折してから通えなくなった。 私の近所なので、見舞いがてらローリングしたのが始まり。 もう、18年のお付き合い。 昨年は腰痛を繰り返した。筋力低下が目に見…

七草

せり、なずな、おぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ これぞ七草 春の七草である。 お正月に食べ過ぎだ内臓を休めるためのもの。昔は七種類の野菜や野草を刻んでお粥に混ぜてたべたそう。 だから、1月7日の「ななくさ」は「七種」と書くそう…

早寝早起き朝ごはん

昨日が仕事始めなら今日は始業式という学生もいるでしょう。 ついつい夜更かしが当たり前になる冬休み。 朝からバタバタ 始業式だけだから朝ごはんはパス! 何て言ってると 電車で倒れてしまいますよ。 休み明けは学生だけでなく社会人も電車で体調不良にな…

仕事始め

明けましておめでとうございます。 イベント盛りだくさんの年末年始を過ごされて、今日はため息混じりのご出勤の方もいれば、心新たに清々しくご出勤の方もいる。 さてさて私はどっちかな? ハーフハーフといったところ でもいざ、仕事場に入れば気持ちは「…