セラピストにいなさんのローリング日記

施術歴25年の施術師がローリング療法で免疫力アップの臨床例紹介

七草

せり、なずな、おぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ

これぞ七草

春の七草である。

お正月に食べ過ぎだ内臓を休めるためのもの。昔は七種類の野菜や野草を刻んでお粥に混ぜてたべたそう。  

だから、1月7日の「ななくさ」は「七種」と書くそうだ。

調べると「七草」は季節毎にあるそうで秋の七草は食べれないけど秋の美しい花として山上憶良が詠んだ歌が有名。

冬の七草もある

かぼちゃ(なんきん) レンコン(蓮根)  ニンジン(人参)ぎんなん (銀杏) キンカン(金柑) かんてん(寒天)うどん(うんどん)

運が重なるようにと「ん」が2つ入った名前の食材が冬の七草だそうで冬至にかぼちゃを食べる風習とリンクする。

昨日は「七種」

寒かったから七草湯豆腐にしました

白菜、水菜、菊菜、大根、ねぎ、人参あとひとつ足りないなぁ!

まっいいか

熱々の湯豆腐を、食べて暖をとり、正月疲れの胃腸を労る。