セラピストにいなさんのローリング日記

施術歴25年の施術師がローリング療法で免疫力アップの臨床例紹介

Yo!痛(つう)

腰痛と言えば、誰もが経験する痛み。

これは二足歩行を手に入れたヒトの宿命的な「痛み」です。

腰痛と言ってもたくさんの病名があります。

有名なのは椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症。

どれも「痛〜い」どころではない。

えげつなく痛い。

私たちには診断権はないです。お医者様が病名着けたらその「病名」なのです。

X線やCT、MRIなど見て診断できませんので、私たちは患者さんの体を触って痛みの原因を探します。

 

骨盤の歪みや腰椎の歪み、筋肉のこわばり、腹部の緊張などから原因を探して改善するような手技を行います。

 

今年は本格的な梅雨で腰痛シーズンが長いです。このまま夏の終わりの腰痛シーズンまで続くかもしれません。

 

適度な運動と冷たい食べ物、飲み物の取りすぎには気を付けて腰痛予防に励んでいただきたいです。

 

ちょっと腰が重たい、違和感がある位の時にローリングされると、ぎっくり腰予防になります。ぎっくり腰は腰痛疾患の「もと」です。地震の発生とよく似てるかも。

 

原因あってふつふつとストレスがたまって爆発する。大地震にならないように気を付けましょう。

 

#腰痛

 

 

海の日

海の日。偶然作られた休みだよなぁって

思うヒトもいるだろう。

 

でも「海の日」は本当に「海の日」海のコンディションがとってもいい!海水浴にはベストの日なんです。

 

今年は残念ながら行けなかった。曇り混じりの青空眺めて「あぁ海行けたのに」と悔しがる。

 

何にも予定がなければ「海いくぞ!」って家族に号令かけて夏の引き出しから水着の登場!もし、水着と体の「相性」合わなくても、最近ではラッシュガードという便利なアウターがあるから、それを羽織れば家族でいくのであれこれの「お手入れ 」そっちのけで海へGO❗❗

 

我が家の近所、車で20分も走れば3つの

ビーチがあります。

 

朝の海は透明度も高く、お魚が波打ち際まで遊びに来ています。

潜ればまたお魚に会える。

大きなボラを見つけると興奮!ボラはたまに跳び跳ねてくれるので飛んだらまた興奮!

子供達も大きくなるにつれて泳力もついて休憩台まであっという間に泳ぎ着いてしまう。

 

一応安全のために着いていくけどもう、私が子供達の足手まといになるかな?救命用の

浮き輪をはめて?子供達に着いていく。

 

休憩台着いたら人が少なければ飛び込み放題!引き潮で水深が浅くなっていたら海底を蹴りあげて浮き上がってくる。

 

何度も何度も繰り返し飛び込むから、ボラもびっくりして跳び跳ねる。

海水の「質」というのかなぁ。これも時期によって違うのだけどやっぱり海の日が気持ちいいんです。8月に入るともう、ダメなんですよね。クラゲもたくさんやってくる。

 

水クラゲならまだいいけど、赤クラゲを見つけたら😱クラゲ対応の虫刺され薬は海水浴の必需品です。

水クラゲは触手が短いので頭を撫でるようにすくっても刺されることはない。

水クラゲの頭は硬いゼリーのようです。そして沖に向かって「うりゃあ!」と放り投げる。海に来るとワイルドになるんだぜぇ。

 

去年は何でか8月末にもかかわらずクラゲがいなくて水質もよかった

 

天気予報では週末は雨。8月末に期待しよう。


f:id:mukunina:20190716065845j:image

 

 

 

 

夏休み

早いもので一学期も終わりに近づきました。

親にとっては「大変な」夏休みの到来です。

お昼ご飯の支度から、宿題の進み具合の監督など、自分の時間が削られます。

「自分の時間が削られる」なんてマイナス思考です。ポジティブシンキングな夏休みにしていきましょう‼️

 

また、この時期は「言い聞かせ」に良いタイミングです。学校からもらう生活指導のプリント見ながら子供と意見を語り合います。

 

終業式の夜は我が家は夏休みのプランニングを子供達にやってもらいます。

休みの間の宿題計画、1日の時間割りを

つくってもらい実行してもらいます。

 

「計画たてるのキライや❗」と自由を愛する思春期は反論しますが、無意識に計画はあるようです。

 

クラブと塾に追われながらもある程度

「今日はここまで」ができているから良しとしよう。紙に書いて意識付けしなくても「やるべき事」がわかっている。

たまにお尻に火がついてジタバタしてますが、それも経験。

自分だって夏休みの計画通りに過ごしたことはない。

「今日する最低限のこと」ができるようにするのが我が家の夏休みの課題です。

 

「するべき事をしたら後は自分の自由時間」

 

「やりたいこと」を優先するか「今日の課題」を優先するかで1日の楽しさは変わります。課題終わらした方が親の「ワンワン‼️」がすくないものね

 

私は子供達と過ごす時間が少ない。子供達が小さい頃はなるべく一緒にいました。早朝散歩から始まって、遊んで勉強して、たくさんのそこらにある自然を体験して不思議を発見して…楽しい思い出です。

今はもう、私は鬱陶しい存在です。「親元気で留守はいい🎶」かな😅

 

 

計画作りをするのは子供と向き合う大切な時間。

「ホントにそれヤれる?」と子供に問うだけ。子供が「ヤれる」というならそれでよし

 

たまに進行具合をチェックして、お昼のお弁当を用意してささやかながらの「愛」をアピールしながら子供達を応援しよう。

夏休み特有の

「あんた達❗いい加減にしなさいよ😡 」

雷警報が発令されないように

がんばれ❗子供達❗


f:id:mukunina:20190713213645j:image

#子育て#夏休みの過ごし方#夏休み

 

むしむし



今年は梅雨入りが遅かった関西です。

ヒトは無い物ねだりで「夏空」が恋しくなります。

鳴き始めたクマゼミもお休み。雨が止んだら直ぐに鳴いて「太陽恋しい」と言っているみたいです。

この季節は虫はお引っ越しの季節なのか?

虫は苦手ですが、カマキリの成長を見るのは楽しい。まだ2センチほどの大きさなのにちゃんとファイティングポーズとる姿はかわいい。動きもちょこまかしていて見ていて飽きない。

だんだん大きくなって8月頃になるともう、近づきたくない威圧感をだしています。

11月頃に日向ぼっこして体温をあげている姿を見ると、「頑張りやー」と憐憫の情を覚える。

 

カマキリの話にそれてしまった

 

虫の引っ越しとは蟻や蜂のこと。

群れて移動するから遭遇するとゾワゾワ感はハンパないです。今日は羽虫(名前はわからない )の群を見てしまった😱

 

殺虫剤を吹っ掛けたい衝動にかられるけど、出勤途中殺虫剤を持ち合わせている訳もなく

また、もし殺虫剤を吹っ掛けた後の虫のパニックを想像したらもう背中までゾワゾワしてくる。逃げるが勝ち。

 

家の敷地内にも足長蜂の巣を見つけてしまった‼️これは業者さんに駆除してもらう予定。

生命の営みとはいえ、あまり遭遇したくないものです。

 

夏空恋しい今日この頃草むらには色んな虫がいますから、アウトドアを楽しむときは

虫刺されには用心してくださいね。

はちに刺されたら無理に針を抜いては行けません。また抜けません。直ぐに冷やして病院へ

 

痩せるも太るも

夏になってきました❗

暑〜〜〜い❗

だる〜〜〜い❗

動きたくな〜〜〜〜い❗

などと言い訳していると

「夏太り」「夏やせ」現象が起こります。

原因はどちらも同じなんです。

 

暑い(熱ストレス)

ダルい(冷たいものを食べ過ぎ、偏食)

動きたくない(運動不足)

 

では「太る」「痩せる」の違いはなにか?

胃腸の強さです

 

「動けないけどアイス食べたいなぁ」

「暑いなぁダルいしまた素麺でいいか」

 

胃腸のつよい人は食べれるのです。

胃腸の弱いヒトは冷たい食べ物を間食したら胃腸の働きが悪くなり食欲か低下します

強い人は食欲低下しないのです。

 

水分摂取量も多くなります。水分が多くなると胃酸が薄くなり消化不良、食欲低下につながります。また運動不足になるとむくみやすくやります。

 

「食欲ないけど食べないとなぁ」

と、思う人は胃腸のつよいヒトです

食べなくでいいのです。だらだら食いの悪い生活習慣が始まります。

 

だからスリムな方ほど夏は痩せていき、ふくよかなヒトほどよりふくよかになっていく。

そして夏太りはなかなか落ちないのです

 

「こわ〜〜〜〜い😱😱😱😱」

去年この夏太りを実感した私。今年はならないぞ💪と鼻息荒くしていましたが、

じわじわと来る夏太りの悪魔の囁き

「だるいんだから寝とき」

ダルいのは血行が悪いから。動け❗

 

「少しでも食べなきゃ」

十分食べてます❗❗

 

お風呂で新陳代謝を促すのもお薦めです。ただ寝る1時間前にはお風呂あがってくださいね

のど越しの良い麺類をえらぶなら量を減らしてたんぱく質や野菜を取り入れよう!

一手間の労働も運動にしようか🎵

 

自分をいさめながら、この夏はキープ出来れば減量頑張るぞ!

 

公言したからにはやらねば💪

#夏やせ#夏太り

 

 

 

 

 

梅雨の死角

今週はめまい、痛み再発、痛みの悪化、久々の古傷の痛み、頭痛、まぁ体調不良の方が多かった‼️

覚悟してたけどG20でおとなしかった分と

この豪雨のお陰で千客万来です。 

「みんな一緒よね?」とご自身を慰めるベテランさんから、

「こんなに辛いのにみんな同じだなんて」

と不服そうな方。

この湿度に皆さんに冷房か除湿をしているから完全なる「内湿」状態に陥り、ドツボにはまった方、

治療所は野戦病院のようでした。

元気な方ほど「体調不良」にはまると不安になります。

大きな病気ではないのか?

こんなにしんどいなんて

食べられない

 

要は冷え過ぎ。みんなまだ夏の冷房の影響に無関心です。

夏の薄い服で冷房や除湿の冷たい空気に当たるのです。冬に薄着で寝ますか?

暑さが本格的になれば冷房病に気を付けてくれるようになります。

梅雨の「湿度」のある今こそ「隠れた冷え」に要注意です。

 

七夕今日、今年初めてクマゼミの鳴き声を聞きました。あの「ワシワシ」の声が聞こえたらいよいよ夏本番ですね。


f:id:mukunina:20190707100515j:image

#だるい#痛い#無気力#めまい#とりあえずしんどい

梅雨の合間

この豪雨で避難されている皆さんに心よりお見舞い申し上げます。

 

今日は久々傘がお休み。まだ雲の多い空からは青空も垣間見えます。

 

お外に洗濯物干せるかなぁ。

一応外に干してみるよう。

 

外にでたら昨夜の雨の強さを感じます。

お花たちが力強い雨に負けて下を向いて濡れている。

 

そんな中でもカサブランカはつよい。

「私は平気よ‼️」と凛々しく大輪の花が咲いています。頭は下がっていない。咲いて3日は経ってるけど、生命力溢れています。

美しく存在感のある花だけど、存在感とは生命力なのかも知れない。                                                               

つばめが忙しく飛び回っている。雛もお外デビューしたようで電線に危なげにつかまっています。久々のご飯なのかな。みんな元気に飛び回っています。

 

梅雨と言えば紫陽花だけど、今年は紫陽花はもう終わりに近く、濡れた姿は美しくない。

その代わり西洋朝顔青い花が梅雨の彩りを添えています。

 

小さな生命力を見つけてほしい、元気を分けてくれます。度重なる災害で心折れそうでも、しなやかに曲がって立ち上がってきてください。

 


f:id:mukunina:20190704070221j:image

#復興#負けない