セラピストにいなさんのローリング日記

施術歴25年の施術師がローリング療法で免疫力アップの臨床例紹介

病名はいらない

ローリング療法は日本で生まれた民間療法です。

民間療法ですが、それなりに西洋医学東洋医学を勉強しています。それは患者さんが「病名」を持って来院されるので、「知りません」では恥ずかしいので勉強しています。

 

しかし、いざ施術となると基本の施術はどんな病気でも同じです。

そこに患者さんの今日の体調を聞いてポイントを決めて施術内容を組み立てます。

 

ローリング療法は血液循環をよくすることが目的です。血行の悪いところをローラーの転がる感覚で探して技で改善し、血液循環を正常にしていきます。

 

いわゆる「ツボ」とかは私達にとっては地図にある交差点名のようなもの。交差点の渋滞を緩和してあげたらいい。渋滞が解消されたら万事うまくいきます。ヒトの体も同じです

 

ローリング療法の創始者はローリング療法では病名はいらないともうしておりました。

 

美しい河川の周りには美しい自然があるように、血液循環が正常であればヒトは健康である。

 

いつも頭に入れて今日も元気に「今日の調子は?」から始めます❗

 


f:id:mukunina:20190529070601j:image

 

#ローリング#ローリング療法#血行をよくする#疲れやすい

 

 

 

 

熱帯夜


冷房機器、エアコン以外で涼しくなる方法を探してみよう!

 

昨夜は寝付きが悪かった。もう熱帯夜?

「エアコンはどうも苦手!」エアコンを毛嫌いされるかたも多いですね。エアコン以外の暑さ対策の情報です。

ぜひご参考にしてください。

 

夜、南風が気持ち良いんだけど、このご時世物騒ですものね。南風に変わったから

ああ、夏が来たんだなぁと実感しました。

 

年々夏を乗り切るのは対策が必要になってきました。室内外の温度差がはげしく体がついてこれない。

過去の夏の養生訓や今の対策を踏まえて色々と提案していしますね。

 

とりあえず私はサマージャケットをゲットして夏のおしゃれを楽しむことから始めようっと🎶


f:id:mukunina:20190527070818j:image

 

30度

暑いですね。ついに来たか!夏!

 NHKもお昼から高温注意情報がずっと出ていました。ことし「初」ですね

 

そうなると気になるのが「水分補給」

1日2リットルは取りたいです。歳を重ねるほどに

「そんなによう飲まんわ」

とおっしゃる。

だから分かりやすい水分補給!

 

500㏄のペットボトルを4本用意。お水2本とお茶、スポーツドリンク各一本ずつ

お水1本は涼しい常温でできたら食卓の上。

あとは冷蔵庫にいれておきます。

そして「この4本を飲む!」と冷蔵室にでも貼っておきましょう。

 

朝起きたら常温水と冷蔵庫のお水をブレンドして飲む!

散歩の帰りにスポーツドリンク!

朝食にお茶!

お茶と常温水のブレンドティータイム。

お昼ご飯に!

「暑い!」と思ったら飲む!

おお!まだ残ってる!「飲む」

夕食にも!

お風呂上がりにスポーツドリンク

おやすみ前にコップ一杯!

冷たい飲み物は常温水で好みの温度にして飲んでください。

 

コーヒーは水分のようで水分でなし!

かえって脱水状態になります。アルコールとコーヒーは飲んだ等量の水をのみましょう。

 

お風呂上がりや、寝る前のスポーツドリンクは睡眠中のこむら返り予防になりますよ

さあ!暑さに負けず頑張ろう‼️

 

#水分補給#暑い#ローリング

 

あさひ

連休明けからイベントや満員御礼の日々を過ごさせていただき感謝感謝の毎日です。

自分を鼓舞するような内容のブログを書いています。みんなも頑張れ❗って応援すると、自分もパワー出てくるんです。

 

昨夜は久々寝付けない夜でした。おかげで今日はあくび連発。

忙しい時は寝ること優先なのですが昨日は珍しく早い帰宅だったのが「戦闘モード」のスイッチを切ってしまったみたい。

 

テレビの誘惑に負けてしまいました。

気づけば23時!「うそー!」ホントだよ

 

夜に仕込むことをできないであわてて寝ました。

 

明日は比較的穏やかな業務になりそうだから、あの資料もう一度みてみよう

あぁ暑中見舞いの準備しないと

あの企画動画撮りたいなぁ

 

頭が興奮してくるくる回転してくれる。

 

「いい加減に寝なさい❗」自分に言い聞かせる。

頭の思考スイッチを切っても体かウズウズ。

あっち向いてこっち向いて定まらない。

そろそろ体も疲労MAXに来てるなぁ

 

そこから先は朝まで眠れた。朝日の入る部屋なので夏場は目覚ましより先に朝日が起こしてくれます。

 

短時間でもしっかり眠れたかな。あくびはでるけど体は重たくない。

 

体に働きかける優しい朝日の目覚まし時計。

電車で立寝しよう。

 

今日はダイアリーなお話でした。今から立寝。

 

 

類は友を呼ぶ


f:id:mukunina:20190522065407j:image
「流行」と聞いたらファッションや、インフルエンザが思いつきます。

 

私の仕事柄、健康で関するとウイルスだけが「流行」ではありません。

同じような症状を同じ時期にたくさん聞きます。

腰痛は当たり前ですがバネ指まで。

お天気に左右されやすい頭痛やめまいは低気圧が近づくほどに、また低気圧の大きさによっても患者様の数はふえてきます。

 

「類は友を呼ぶ」といいますが、引き寄せられるかのように同じような症状を訴える患者様が来られます。

 

「ぎっくり腰しました!」

「おめでとう🎵腰痛シーズン第一号!」

患者様は苦笑。「流行最先端ですね」

我が施術所では流行最先端と言われるのは

不名誉だけどみんな笑顔で

「はよ治して😅」

とおっしゃる。

 

今の流行りは股関節痛。

神様がいるなら私に課題を能えてくださっているかのよう。「流行」は私にとってはスキルアップのいい機会。しっかり勉強しなおして患者様の笑顔を増やそう。

 

#ローリング#ローリング療法

修羅場の過ごし方

修羅場といったら男女の揉め事が浮かびますが、この修羅場は仕事が超ハードな時期のことを言います。

 

髪はボサボサ目の下にはクマ、お肌よれよれなんて嫌ですよねぇ。

 

忙しいときこそ「戦闘モード」で格好よくきめたい‼️

 

そのために必要なのが「睡眠」

帰宅してお風呂に入ったらすぐに「寝る」

スマホやテレビ、自分の「お楽しみな時間」のお誘いをきっぱり断って眠りましょう。

 

宿題があれば早起きして朝からしよう。

 

食事は夜は極力食べない。私は元々20時以降は食べませんが夜遅いと小腹減りますよね。ホットミルクで我慢して寝ましょう。

仕事中でも17時か、18時くらいに食事をとるといいですよ。スナック類は避けてちゃんとおにぎりやサンドイッチなんかを食べましょう。

 

忙しい時期がくるとわかっていたら戦闘準備に抜かりなく。美容液たっぷりのフェイスマスクやアロマオイル通勤服のコーデ。

 

ブラウスシワシワ発見!朝からアイロン!はタイムロスです。

 

フェイスマスクしたまま寝入ってしまって朝起きたら脱皮したようにフェイスマスクが落ちている

気にしない‼️おかげでお肌に張りがある❇️

 

アロマオイルはティッシュに数滴落ととして枕元にしのばせらいい香りがします。

夜食べてないと朝、体が軽いです。体が軽いだけで「今日も頑張れる!」って思えます

 

朝ご飯しっかり食べて、髪をまとめて、ファンデののりもよし!通勤コーデもキマってる

さあ!いってらっしゃい👋😃☀️


f:id:mukunina:20190521070916j:image

 

#ビジネス#ハードスケジュール#働き過ぎ#健康#ライフスタイル

何 つーかー

「打てば響く」

日本人ならでは「美徳」とされる行動パターン

働きかけるとすぐに反応する。結果が早く現れるって意味。

「打てば響く」と、同じよう意味にわたしが思っていた言葉は

「つうと言えばかあ」

俗に「つーかーな関係」

お互いに気心が知れて少し言うだけで的確なリアクションを起こすことができる関係

 

「打てば響く」仕事をすれば、いい結果が出るでしょう。

このためには「つーかーな関係」を構築しないといけないのか?

 

別につーかーの関係は「仲良し(親密)」でなくて良いと思います。

 

ホームドラマである旦那さんが「おーい」と言えば、奥さまが「はいお茶!」とお茶を出すシーン。奥さまのお顔笑ってますか?

大抵不機嫌。でもお茶を持っていく。

 

要は相手を「観察する」ことが大事。昨今コミュニケーションをとるのが苦手な方は「仲良くなろう」と気張らなくていいんです。

ただ相手をよく「観察」してみよう。

 

相手の「なくて七癖」を発見できたら、「打てば響く」仕事ができて、次第に「つーかーな関係」になりますよ。

人間関係に疲れたら、ヒューマンウォッチング。朝顔の観察のように、人を観察しましょう。

 

よくない発想かもしれないけどヒューマンウォッチングって自分が「上から目線」になります。「上から」なのでゆとりある対応を考えられます。

「悪意」ある対応は駄目です。絶対!

 

相手に自分と同じようなところを発見できたら、受け入れやすくなります。受け入れられなくても、相手への対応の仕方、心構えは出来てるから、仕事はいい対応が出来ますよ。

 

どんなことでも「発見」すると楽しい気分になります。

 

木苺の実を発見したました。赤くなるのが楽しみです🎶

 

 


f:id:mukunina:20190520072151j:image

#ビジネス#考え方#コミュニケーション